広島を背負って立つ選手になると期待され、
21歳にして「背番号7」を継承された堂林翔太選手。
広島の背番号7とは、歴代のスター選手が背負ってきた番号でした。
ですが、期待されたほどの活躍は、なかなかできていません。
2016年〜2018年にかけて、広島カープは
リーグ3連覇を果たしました!
しかし、リーグ優勝に貢献したメンバーの中には
堂林選手はいませんでした。
今シーズンでプロ11年目を迎え、若手でもありません。
結果がすべてのプロの世界では、いつクビ宣告されてもおかしくない状況です。
今シーズンにかける思いは人一倍強いはずです。
昨シーズン、広島カープは4位という結果に終わり、
新たな戦力を必要としているでしょう!
そこに、堂林選手が入り込むことができれば
広島カープの優勝も見えてくるでしょう!
そこで今回は、堂林選手に注目していきたいと思います!
堂林翔太 プロフィール
https://twitter.com/gvevlqza2vcv6xm/status/1231117819804151808?s=21
プロフィール
名前:堂林翔太
生年月日:1991年8月17日
出身地:愛知県 豊田市
高校:中京大付属中京高校
身長:183cm
ポジション:内野手、外野手
堂林選手といえば、甘いマスクで女性ファンが多い印象ですね!
2014年には、元TBSアナウンサーの美人アナ「マスパン」として人気を誇った
枡田絵理奈さんと結婚しています!
枡田絵理奈アナ、広島・堂林翔太との #結婚 式記念日に2ショット 「素敵なサプライズ」に感謝 https://t.co/Iajc1rGbAQ #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) December 3, 2019
人気アナウンサーと結婚できるとは、
やはりプロ野球選手には夢がありますね〜!
➡マスパン、大便は堂林から離れコンビニのトイレを使用していた「好きすぎて辛い(涙)」-https://t.co/mL031zvxBR
※吉田明世アナ「(枡田絵理奈は)旦那さんが同じ空間に居るときに大便に行った事がない」「外に行ってコンビニのトイレで」「旦那さんはたぶん大便をした事がないと思っている」と暴露。 pic.twitter.com/NGEBD6Ivlv
— ⊂( ●▲●)⊃かーぷぶーん (@carp_buun) March 7, 2019
めちゃくちゃ幸せそうですよね!
そんな堂林選手が注目されるようになったきっかけは、
高校時代の甲子園での活躍でした!
堂林翔太 甲子園での輝きと伝説の試合
甲子園常連校の名門
中京大中京高校に進学し、1年春からベンチ入りするなど、
入学当初から期待されていました。
堂林選手が甲子園の舞台にたったのは
3年の春でした。
エースで4番というチームの絶対的選手として活躍します。
ベスト8で報徳学園(兵庫)に破れはしますが、
3試合完投、打率5割を超える活躍を見せ、
全国に堂林翔太の名が知れ渡りました!

そして、高校野球最後の夏、
甲子園に更に成長した堂林選手が帰ってきました。
初戦から1失点完投し、チームを勝利に導きます。
2回戦では、初回に2点タイムリー2塁打を放つなど、
打者として、勝利に貢献します。
ベスト4をかけた試合では、
打っては3安打2打点、
投げては2失点完投と投打で活躍しベスト4に進出します!
高校野球スペシャルになると絶対に堂林さんが晒される事実 pic.twitter.com/6EvwC7lqqo
— スエケン (@Sueken173) August 10, 2019
そして、決勝戦の日本文理(新潟)との一戦
この試合は伝説の試合とも言われています!
堂林選手はホームラン、2塁打、タイムリー安打を放つなど、
打者として圧倒的な力を発揮しました。
堂林選手の活躍があり、
中京大中京が10対4と6点リードで迎えた最終回の2アウト。
残り1つのアウトで優勝が決まる中、
甲子園の魔物がエースの堂林選手を襲いました。
四球→ヒット→ヒット→死球→四球→ヒット→ヒット
→サードライナー(ヒット性の当たりがアウト、試合終了)
結果は10対9で中京大中京が優勝しました。
しかし、負けた日本文理は笑顔。
勝った堂林選手は優勝インタビューで悔し涙を流すという異様な光景を目にしました。
2009年夏の甲子園
中京大中京vs日本文理
この試合見てた人RT
この試合みて鳥肌立ったひとRT
この試合聞いたことある人もRT pic.twitter.com/vHFlAoBG5X— ⚾️野球垢⚾️ (@kento89shark) November 18, 2015
とても印象に残る試合と同時に、
良くも悪くも、堂林選手が全国の人々に知れ渡りました!
この試合について、
高校野球芸人のかみじょうたけしさんも解説しています↓
この大会、堂林選手は
打率5割超え、12打点、1本塁打、6二塁打と
打撃センスを見せつけた大会となりました!
この大会により、高校No.1バッターと評され、
スカウトから多くの注目を集めることになりました。
堂林翔太 プロでの活躍と挫折
ドラフト2位で入団
堂林翔太君 ♡広島カープ
♯7 内野手*三塁手
右投右打 ドラフト2位
183㎝ 81㎏野球できてイケメンとか完璧すぎるやろ♡
かっこいー← pic.twitter.com/JdKd3gGxBr— ayano@ (@ayano_ninomiya) April 28, 2013
2009年のドラフト会議で
広島カープから野手として評価され、
ドラフト2位で入団しました。
この年のドラフト1位は
春の選抜高校野球で優勝投手になった
今村猛選手です!
ドラフト1位と2位が
春夏の甲子園優勝選手という
珍しいドラフト指名で話題になりました!
https://twitter.com/ganbare0720/status/1222313347929919489?s=21
プロでの活躍
入団3年目に初めて1軍に呼ばれると、
全144試合に出場、打率.242、本塁打14、打点45を記録し、
広島の野手では史上最年少での
オールスターゲームに選出されるなど、
飛躍を遂げた1年となりました。
堂林、甲子園、バックスクリーン(?)
プロ初HRですね( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/X4FUXkzgTe
— いちは 燕兼鯉 (@Ichiha_00) April 27, 2018
ちなみにプロ初HRが甲子園というのは、
なにか堂林選手と甲子園とが通ずるものがありますね!
若干20歳にして、チーム最多の14本塁打を放つなど、
これからの活躍が期待されました!
プロでの挫折
2012年に14本塁打を放ちブレークしたものの、
翌年以降、怪我などもあり成績は下降していく一方でした。
なかなか結果を残せずに、
1軍と2軍を往復するシーズンがほとんどでした。
一方、堂林選手が結果を残せない中、チーム自体は
田中選手や菊池選手、丸選手、鈴木選手などの活躍が目立ち、
2016年に25年ぶりとなるリーグ優勝を果たします!
広島カープ25年ぶりセ優勝記念、スポーツ新聞「5紙セット」で宅配 https://t.co/0MWXiWsGNP #野球 #スポーツ新聞 pic.twitter.com/SblhcL5T14
— スポーツ報知 (@SportsHochi) September 10, 2016
そこからリーグ3連覇を果たすなど、
広島カープの時代が到来しました!
しかし、堂林選手は優勝に貢献できたシーズンはありませんでした。
首脳陣からも活躍が期待されているため、
1軍でのチャンスは貰えるのですが、なかなか結果を出すことができずに
苦しい時期を過ごしていました。
自分が活躍出来ずに、チームが優勝するのは、
相当悔しいと思います。
素直にチームの優勝を喜べなかったと思います。
しかし、この悔しさを力に変えてほしいですね!
堂林翔太 今季への期待
https://twitter.com/yo200kuro/status/1230990218775298053?s=21
昨年、4連覇が期待されましたが、結果はまさかの4位でした。
やはり、丸選手が巨人へ移籍した穴は大きかったのでしょう。
堂林選手の本来の技術なら、
丸選手の穴を埋めるだけの力はあると思います!
長打力もあり、打率も残せる選手だと思っています!
特に今シーズンに懸ける思いは強く、
「ラストチャンス」として望んでいるそうです!
引退したカープのレジェンド新井貴浩さんや、
カープの後輩でもあり、主砲の鈴木誠也選手にアドバイスをもらうなど、
今年に懸ける思いは人一倍強いと思われます!
堂林選手が活躍することができれば、
再び、広島カープの優勝も見えてくるでしょう!
鯉のプリンス 堂林翔太選手の活躍に注目しましょう!!
今回はここまでとさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございました。
大山悠輔 【阪神】なぜ高校時代無名だったのか!? 阪神の柱への期待